©YAHATA NISHI PHARMACY Co., Ltd.
【中間】調剤薬局の裏側を覗く!子ども薬剤師体験!【イベント】
健康イベント
福岡県中間市の「友だちファーマシー」内で、小学生を対象とした💊子ども薬剤師イベント💊を行いました✨
いつも大人気ですぐに予約で埋まってしまうイベント💡
今回も子どもたち+保護者のみなさんに喜んでいただけた素敵なイベントでした🥰
今回は薬剤師のお仕事の解説+4つの薬剤師体験コーナーを設けました!
その様子を紹介します👇👇👇
※写真は、一部モザイク加工を施しております。
友だちファーマシー
体験の前にまずは、白衣に着替えて、薬剤師のお仕事についての説明を聞きます。
みんな真剣な眼差しです👀
まるでキッザニアのようですね🥼
2種類の塗り薬を混ぜて1つのお薬に入れる体験です。
子どもたちみんな、ムラなく丁寧なお仕事が出来ていました✨
混ぜた軟膏をおなじみ青色の容器🔵に入れるときは「あ、これ貰ったことあるー!💡」と思わず声が出る子も☺️
メートグラスを使って、カルピスと水を実際に投薬容器に入れてもらいました💡
ちなみに、写真右側にチラッと写っている機械は、自動でシロップを作ってくれる機械です🤖
調剤室にはこういった調剤マシンがたくさんあるので、子どもたちに大人気です💡でも実は大人の方にも人気です🫣
実際の調剤現場では、こういった機械も積極的に使い、✨超✨効率化をしています🕺🏻
お薬を、朝・昼・夕などの服用タイミングごとに取り出して、袋にひとまとめにすることを「一包化(いっぽうか)」といいます💊
今回は錠剤の代わりに、お菓子を使って一包化をしました!
処方せんを見て、朝と昼と夜にお菓子を何個ずつ入れるかを考えながら作ります🧐
お薬を入れる紙袋のことを「薬袋(やくたい)」と言います🥼
子どもたちの手で作ったお薬を入れるための袋を作成してもらいました!
とっても個性豊かで可愛い袋ができてますね😇
最後に、保護者の方に向かってお薬の説明「服薬指導」をしてもらいました🎉
中にはお話しするのにドキドキしている様子の子もいましたが、薬剤師と一緒にがんばっていましたよ💡
当日のイベントは大盛況で、たくさんの小学生たちが楽しんで参加してくれました✨
また、保護者の方々からも、子供たちが貴重な体験をすることができたことに感謝の言葉をいただきました🙇♀️
今後のイベント予定ですが、薬剤師体験会はこれからも随時やっていこうと思っています🥰
さらに、今後は大人向けの健康に関するイベントも計画中✨
開催は💊友だちファーマシー💊薬局内でお知らせ致しますのでご興味のある方は、ぜひお気軽に薬局にいらしてください😇
最後に、今回の体験イベントで得た知識や技術が、子どもたちにとって、貴重な経験になることを願っています。
また、今後も調剤薬局として、地域の方々に貢献することを目指し、様々なイベントやサービスを提供していきます。
次回のイベントにも、ぜひ多くの方々にご参加いただきたいと思います🌸
今後とも、友だちファーマシー・(有)八幡西調剤薬局をよろしくお願いいたします🤗
🆕【薬剤師】募集🌟中途採用
🆕【薬学生】インターンシップ見学会はこちらから✨
🆕【調剤事務】見学申し込みはこちらから✨
【鴻江ベルト】体の不調、そのままにしていませんか?【健康イベント】
【夏休み】子ども薬剤師体験を行いました【仕事体験】
薬局に関するお問い合わせ、求人の応募などはお問い合わせフォームをご利用ください。
TEL.093-695-0777
営業時間
お問い合わせフォーム