採用
●(有)八幡西調剤薬局 代表取締役 中村守男による、経営層向け 超実践セミナー開催予定
近隣医療機関からの処方箋だけでは、将来の薬局経営に不安を感じませんか?
2020年度改正医薬品医療機器等法案の審議が進む中、薬局・薬剤師の在り方が見直され、立地依存から機能重視の薬局、対物業務中心から対人業務中心の薬剤師へ変革の動きがいよいよ本格化してきています。また、調剤報酬改定では、特に薬剤費が着目され、更に保険収益の圧迫が予測されています。このような状況の中、保険外収益源の模索、そして人材育成に頭を悩ませる薬局経営層の方は多いのではないでしょうか。薬局運営部は、そのようなお悩みを抱える薬局経営層の皆さんと、課題や知見を共有し、未来の薬局について真剣に考える場になりたいと考えています。
《 地域患者に必要とされている薬局の姿とは 》
物販売上半年間で200%増!!!
本セミナーでは、常に新しい取組みに挑戦し、新しい健康サービス創造や人財育成に力を入れている八幡西調剤薬局の代表取締役、中村守男による、机上の空論ではない現場での実践論をお話しします。すぐに実践できるノウハウを、凝縮してお届けします。
【第一部】薬局経営を考える
1)店舗運営を考える ーーーーー 従来の調剤業務を超効率化し日々の業務に「余白」をつくるための取組み
2)新しい健康サービス創造 ーー 「余白」から生まれた新しい健康サービスとそのプロモーション方法
【第二部】人財を考える
1)採用 ーーーーー 有効求人倍率10倍超え!薬剤師の採用戦略の変化
2)育成と定着 ーー 新しい健康サービスを創造できる「薬局運営のプロ」の育成と定着
【第三部】地域医療を考える
1)薬局と薬剤師に求められる役割 ーー かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師として認知向上のための活動
2)薬局が担う地域連携の役割 ーーーー 他職種連携で薬局・薬剤師が担う役割、八幡西調剤薬局が描く未来の薬局
◉ セミナー概要 ◉
日時:2020年3月4日(水) 17:00〜19:00
16:30〜受付開始
★終了後、ご意見交換のお時間を30分程度用意しております。
場所:みんなの会議室 東京駅前
東京都中央区八重洲1−7−17
対象:薬局経営を考えるリーダー層
定員:30名
参加費:1,000円(税込)
当日、受付にてお支払いいただきます。
領収書はご用意いたします。
主催:株式会社メディアコンテンツファクトリー
協力:有限会社八幡西調剤薬局
【セミナー講師】有限会社八幡西調剤薬局 代表取締役/薬剤師 中村 守男
2000年に福岡大学薬学部卒業後、チェーン薬局へ勤務。2006年「有限会社八幡西調剤薬局」に入社し、薬剤師として現場で働きながら、人事・採用・教育などのマネジメント業務に尽力。2018年には同社代表取締役に就任。現在は薬局経営に加え、公的な事業として薬局系ラジオ番組の運営や、薬学部での講演活動も行なっている。また、同社とは別事業としてNPO法人にも携わっており、市民向けの健康づくり講座などを主催。
薬局に関するお問い合わせ、
求人の応募などは
お問い合わせフォームをご利用ください。
TEL.093-695-0777
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 8:30 | 8:30 | 8:30 | 8:30 | 8:30 | 8:30 |
午後 | 18:30 | 18:00 | 18:30 | 16:30 | 18:30 | 13:00 |