YPH取り組み
こんにちは。
採用・広報担当の大庭です。
先月、コロナが落ち着いた一瞬の隙を狙って、社長研修がありました。
今回は、外部講師としてハーティーマインドの奈木野大裕さんをお招きして講演をしていただきました。
この研修では、様々な気づきが多かったようでとてもスタッフからの反響が大きかったです。
患者さんが本当に求めているのは何か?
それは「健康」です。
「健康」の定義とは?
人によって「健康」の定義は様々です。
そういう当たり前に使っている言葉でも、私たちにはとても重要な言葉であり、その定義が相手とズレていると、コミュニケーションにもズレが生じてきます。
普段からコミュニケーションによるズレが生じないように、言葉の定義を考える癖をつけることが大切です。
またこれからの薬剤師は、薬局内で処方箋を待つだけではなく、自ら外に出て外部と接点を積極的に持ち、どんどん健康をサポートしていく場を広げていく必要があります。
患者さんや地域の方々の健康ニーズを吸い上げ、それを提供できてこそ、これからの薬剤師です。
今でも患者さんのために会社のためにやりたいことは沢山あるスタッフが多いと思います。
ただ、それを行動にうつすと言うのは、周りの環境などもあり、なかなか難しかったりもしますよね。
でも思うだけで、行動しなかったら意味がないですよね。
今回の講演でY P Hスタッフは、薬剤師は薬局の中だけで待っているのではなく、外に出ていいんだ!という意識付けになったと思うので、この思いを忘れないうちにアプトプットして行く場を私たちも作っていきたいと思います。
薬局に関するお問い合わせ、
求人の応募などは
お問い合わせフォームをご利用ください。
TEL.093-695-0777
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 |
午後 | 18:30 | 18:00 | 18:30 | 17:00 | 18:30 | 13:00 |