プライベート
こんにちは!いなもと調剤薬局1年目薬剤師の貝原です。
今回の褒めちぎりブログでは、いなもと調剤薬局の管薬補佐、中村知江先生を褒めちぎっていきます。
知江先生はズバリ、
「表情豊かな、挨拶とフィードバックのスペシャリスト」
です。
知江先生は、表情がとても豊かな方、という印象があります。
現在、新型コロナウイルスの影響で、我々は勤務時間中、顔の大半をマスクで隠した状態で働きます。相手から見える顔のパーツは、目と眉だけ。口元だけの微笑みなんて、相手には全く伝わりません。
知江先生の視線や眉の動き、声のトーンの使い分けや体の動きも交えたリアクション…。これらは、患者さん相手の場合はもちろん、同じ職場で働く私たちからしても、コミュニケーション時の情報量が増え、より円滑に物事が共有できるというメリットがあります。
マスクとアクリル板越しの投薬が常となった今、それをものともしない知江先生の豊かな表情にご注目ください!
いなもと調剤薬局にいると、朝、必ず知江先生の挨拶が何度も響き渡ります。
「おはようございます…おはようございます…おはようございまーす…!」
入職したての頃、この人凄い…!と思ったのを覚えています。自分が調剤室のどこにいても、知江先生と挨拶しない朝はありません。
YPHスタンダードには、こうあります。
「スタッフ同士は必ず全スタッフと目を見て挨拶をする。」
全スタッフと、です。
白状します。私、最初の頃、これができていませんでした。それを改めるきっかけは、知江先生の朝の挨拶です。知江先生の挨拶を見て以降、私も朝、職場に着いたら、調剤室と投薬台の所をぐるりと回って、その場にいる全員と挨拶することを心掛けるようになりました。
知江先生、手本を示してくださり、ありがとうございます!
知江先生から仕事を頼まれた場合、その仕事が完了した後に必ずフィードバックがあり、
「こういう時は、こうしたほうが良いかも」
と具体的に、優しく教えていただけます。
知江先生のすごいと感じるところは、失敗した場合のフィードバックだけでなく、上手くできた場合のフィードバックも徹底しているところです。
「頼んでた仕事、あれで大丈夫だったよ、ありがとう」
と、上手くいったこともしっかり伝えてもらえるので、良かった事例の反省にも役立つのです。その仕事の内容がどんなに小さなものでも、フィードバックをもらえるのは、学ぶ立場にある新人の私からすると、非常にありがたいことです。
「表情豊かな、挨拶とフィードバックのスペシャリスト」中村知江先生の素敵な部分が、皆さんにも伝わったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました!
薬局に関するお問い合わせ、
求人の応募などは
お問い合わせフォームをご利用ください。
TEL.093-695-0777
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 |
午後 | 18:30 | 18:00 | 18:30 | 17:00 | 18:30 | 13:00 |